ミレットの求人ページをご覧いただきありがとうございます。
現在、スタイリスト・Jr.スタイリストを募集しております。
まずはこちらの動画にてミレットの雇用環境への想いお伝えさせてください。
ミレットでは美容師さんがこれまでの経験を活かし、安心して働けるサロンづくりに力を入れております。
美容師はやりがいのあるお仕事ですが、体力的にも精神的にも大変な職業なイメージが強いと思います。
ミレットではそんなイメージである美容室の労働環境を変え、「美容師という職業を選んでよかった」と心から思える働き方を提案しております。
仕事帰りにお友達とでかけたり家族でご飯を食べたり、休日は旅行や子供の行事にも気兼ねなく参加したりと
そんなことが当たり前にでき、スタッフが自分の時間を大切にする為の仕組みがある会社でありたいと考えています。
ミレットではマンツーマン接客を大切にしております。
1日に担当するお客様は3~4人で複数のお客様を掛け持ちせずに、1人1人のお客様に向き合い、丁寧に施術することができます。
現状の白髪染めに満足されていないお客様が白髪染めとヘアケアを求めてご来店されます。
ほとんどのお客様がカラーとヘアケアのコースメニューを希望されるので、1万5000円ほどの単価になります。
月30~40人のご新規のお客様の入客が可能なので、初月から安定した売上が見込める環境です。
ブランクがあっても大丈夫です。
単価が高いことで不安に思う方もいると思いますがしっかりフォローしますのでご安心ください。
採用情報
週休3日、土日休みOK、年4回連続休暇】
手厚い福利厚生で仕事とプライベートを
両立できる環境
ミレットが提供する美容師の新しい働き方
相澤美樹さんインタビュー動画
《新規入客》
ミレットでは、集客に力をいれているので、月30~40人のお客様にお問い合わせをいただいております。
※現在はお断りしている状態なのでご新規のお客様は入客可能です。
お客様は30~50代の女性が多く、優しいお客様ばかりなので、安心して入客ができる環境です。
予約はホームページからのお問合せでリピート率は90%以上になります。
お客様の悩みに合わせたホームページと提案でお客様に喜んでいただけることで高リピート率に♪
リピートにつながることで担当スタッフの顧客も増え、スタッフ自身のやりがいになります。
それがお給料に還元されることで、個々の生活が豊かになる仕組みがミレットにはあります。
《働く環境》
ライフスタイルに合わせて働くことができます。
完全週休2日制または完全週休3日制から選択。時短勤務もOKです。
出産や子育てなど、ライフステージの変化にも柔軟に対応します。
土日祝日のお休みもOK。施術が終わった人から帰宅できます。
朝礼、終礼、休日や時間外の三―ティングもなく、予約に合わせて出勤も可能です。
またノルマありません。メニューは全てセットメニューで一日の担当するお客様の人数は3人~4人です。
お客様への単価アップや店販などの提案する必要はありません。
《教育》
次回予約率90%以上の実績とメソッドがあります。
スタイリスト経験のある方なら、入社1年後には80万円の売上げを達成できるようにサポートさせていただきます。
※お給料にもしっかり反映されます♪
休日や勤務時間外のトレーニングは一切ありません。
入客までのトレーニングはすべて勤務時間内におこないます。
子育てと仕事の両立も安心してできる環境があります♪
スタッフ1人1人が自分の時間を大切にして欲しいので、その他のイベントも最小限に抑えています。
まだまだ新しいサロンです☆ミレットで一緒に働きましょう♪
代表挨拶
ミレット代表の西米です。
ミレットでは大切なことを当たり前に大切にできる会社でありたいと考えています。
趣味や休息をしっかり取る為の自分の時間や友だちや家族、両親との大切な時間を過ごせるように週休3日、土日祝日休みOK,年4回の連続休暇を取れるように環境づくりに力を入れてきました
これだけの休日の中で高還元できるのはスタイリストがひとりのお客様に丁寧に向き合うことで評価していだだけるメソッドがあるからです。
こういった環境だからこそ気持ちにゆとりができ、お客様により良いサービスを提供できます。
また心の余裕は良い人間関係を築くうえで重要です。
そういった理由からミレットではひとりひとりの時間を本当に大切にしています。
この求人ページを通して、少しでもご興味を持っていただいた方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご相談ください♪
募集要項
給与 | 【正社員】
■選べる働き方
■年2回のボーナス支給 |
---|---|
勤務時間 | 【正社員】 ■残業なし |
休日 | 【正社員】 |
---|---|
福利厚生 | 【正社員】 |
スタッフインタビュー
プライベートの時間を大切にできる環境です(相澤三樹さん)
美容師を続けてきて、やりがいや責任感などたくさん得たものもありましたが、拘束時間の長さや売り上げのノルマ、たくさんのお客様をこなすだけの毎日に、仕事は好きだけど長くは続けられないかな...と漠然と考えていました。
結婚・出産を経て子育てをしながら限られた時間の中で自分が精いっぱい美容師として輝ける環境はないか。そんなことを考えていた時に出逢ったのが、milletでした。
milletは一日に担当するお客様は3名でひとりのお客様に対して充分な時間をかけられるので集中して対応ができます。
売上を気にしてたくさんのお客様をこなすこともありません。
時間外のミーティングや朝礼、朝礼などの拘束もないのでプライベートの時間を大切にしながら働くことができています。
美容師の仕事は家庭や子育てと両立できない。そんなことを思って美容師を続けていくことを諦めている方にとってはチャンスのある会社だと思います。
美容師として楽しい毎日を送っていけるお手伝いが出来たらと思っています。
ミレットでのお仕事内容
9:30 出勤
~9:50 持ち場の掃除&入客準備
10:00~19:00 サロンワーク
(休憩はカラーの放置時間や予約調整にて各自で管理、外出もオッケーです。)
19:00~19:15 レジ締&持ち場の掃除
19:15~ 帰宅
◇基本的にはサロンワークや予約対応、掃除、レジ締など営業に必要なこと以外の業務はありません。
◇ヘアカラーとトリートメントに特化していて女性のお客様がほとんどです。(カラー比98%、ケア比100%)
◇ミレットで働いていただく際は動画&テキストにてマニュアルをご用意しています。
カラーが苦手な方でも、安心してお客様に喜んで頂けるようにサポートさせていただきます。
今まで売上が思うように上がらずに悩んでいた方でも、ひと通りのスタイリスト経験をお持ちの方でしたら安定した売上を作れるようになることをお約束します。
よくいただくご質問
Q
歩合手当について具体的に教えて下さい。
A
詳細は面接時にお伝えさせていただくと、個人売上に対しての38%の還元になります。
売上64万円までは基本給(最低保証)の支給になります。
例えば、あなたが個人で100万円を売り上げた場合、およそ38万円の給与支給額が目安になります。
細かい詳細は面接時にご説明させていただいております。
Q
面貸しや業務委託の募集はしていますか?
A
現在、当社では面貸しや業務委託契約での募集はしておりません。
正規雇用となる為、基本給が保証されています。
雇用保険や、労災保険、社会保険に加入していただき、雇用契約を結ばせていただきます。
Q
完全週休2日~3日について教えて欲しいです。
A
週によって2日~3日の休日が自由に選択可能です。
もちろん毎週3日お休みでもOKです。
土日祝日のお休みもお取りいただけます。
Q
お休みはそんなにいらないので歩合手当がたくさん欲しいのですが?
A
お給料重視の方は週休2日の選択や休日出勤も可能です。
週休2日で35万円~45万円のお給料の支給も可能です。
プライベートの充実も仕事において大事だと考えているので、なるべくきちんと休むことをお勧めしております。
Q
なぜ待遇がいいのですか?
A
自社のホームページでのみでの集客とマンツーマン接客で高い次回予約率を維持することでたくさんの休日と高還元を実現しております。
Q
アシスタントは使えますか?
A
当社ではアシスタントの雇用はしておりません。
美容師として、お客様一人ひとりにしっかり向き合い最大限のパフォーマンスを提供して欲しいからです。
お客様を掛け持ち、質より人数を重視したい方の入社はお断りさせていただいております。
またアシスタント教育がないので営業時間外の自分の時間に当てることができます。
Q
レッスン制度はありますか?
A
入社一年後には70万以上の売り上げが作れるようサポートさせていただきます。
会社が提供するレッスンは全て営業時間内に行います。
営業時間外のレッスンなどを強制することは一切ありません。
また、自主練習による技術向上の為のウィッグ支給や外部講習費のサポートもさせていただきます。
Q
人間関係が心配なのですが...
A
当社では入社順や売上の高さ順、年齢による上下関係がありません。
美容師としてひとり一人が自立したスタイリストしかいない為、ご自身の予約管理や持ち場の管理をしています。
先に入社しているスタッフが技術や接客スタイルを押し付けることもありません。
Q
カットができないのですが入社できますか?
A
スタイリストとしてひと通りの経験がある方のみの採用になります。
スタイリスト経験のあるブランクがある方は一度ご相談ください。
Q
パートの採用はありますか?
A
正社員からの結婚、出産によるパートへのシフトチェンジはございます。